せっかく作った同人誌、スペース前手に取ってくれる人いないのは寂しいですよね(´・ω・`)
こちらは隠居オタによる弱小サークルに向けたちょっとの工夫で同人誌を見てもらえる可能性が増えるかもよ、という記事になります。
夏コミ当落も出たようなのでふと思いつき書いてみました。参考になれば幸いです^^
私はその昔2次元の女性向けサークルやっておりまして。
中学の終わりころからコピー誌でイベントに参加し始め、大学時代でもコピー誌&オフセット100冊刷って余らせるようなサークルでした。
社会人になり、某ジャンルでほんわか801漫画ばかり発行していたのですが、ある本がやたらと手に取っていただけることがありました。
これはもしやと思い、以後ある事に気をつけて新刊を出していたら、スペース前で本を手に取ってもらう確率がぐんと上がり、最終的に掃ける冊数、刷る部数も増えるようになりました。
新刊を見てもらう確率が上がったその方法とは
ずばり
表紙(もしくは裏表紙)に漫画を描く
以上。
これだけです。
最初に手応えを感じたのは新刊のタイトルに台詞っぽいものを採用した時でした。
表紙のデザインを漫画の1コマの中でキャラクターが喋っているようなシーンにして新刊タイトルをフキダシで配置。
さらに裏表紙には表紙の1コマ目に続く形で1ページ漫画を描いてスペースには表紙・裏表紙両方見えるように並べて配置しました。
これが今までにない位たくさんの方に手にとってもらえる結果になったんですよね?^^
この結果を踏まえて、それ以降表紙・裏表紙は漫画の1コマのような台詞のある1シーンや4コマ漫画を描いたものにした結果、1度だけ誕生日席配置になる位にはなれました。
私はほんわかやおい本を発行していたので4コマ漫画とかでも違和感無かったのですが、シリアス系の本なら本文中の一番引きのあるページを台詞抜きで裏表紙に配置、空いたフキダシに気付やサークル名を入れると目を引くと思います。
身も蓋もないですが、1枚絵が超美麗出ない限り、
文字情報>>>>>|越えられない壁|>>>>>>>>>>自作1枚イラスト
なんですよね(´・ω・`)
(商業誌なんかも帯のデザイン凄いですからね?。)
表紙に漫画があると漫画本を求めている人にはやはり目を引きますし、一般参加者の方に立ち止まって本をめくる作業をしてもらわなくてもこちらからサンプルを目に飛び込ませることができるのが利点です。
さらにその状態で本を手に取ろう、中身を確認しようとしてくださる方は好感触な方(表紙の漫画の時点で苦手なら立ち止まらない)なのでやり取りもスムーズです^^
またそういう「うるさい表紙」の本ばかりスペースに並べると相乗効果でさらに興味を持ってもらえる可能性が上がります。
当日スペースに飾るポスターも新刊表紙漫画を拡大するだけでもアイキャッチになりますので簡単おすすめ!
気力やアイディアがあれば描き下ろし漫画もいいですよ。
正直、私の場合は時間をかけて描いた1枚イラストより、簡単にカラーにした4コマポスターの方が集客力ありました・・・orz
今からでもできる対策
お手軽な方法として、既刊に漫画を描いたペーパーをカバーとして巻いてみてください。(カバーの裏側にペーパーの内容を書いてもいいですよ)
建前は「カバーにもなる無料ペーパー」扱いにして、トラブルが起きないように既刊であることを明示、以前既刊を買ってくれた方や希望者には勿論無料配布でOK!
しっくりこない、やっぱり自分のサークルのイメージと違う、恥ずかしい、反応が無いなどやめたくなったらカバー外すだけでよいのでお気軽にお試しください。
B5本サイズならA3サイズペーパー、A5本ならB4サイズペーパーで作って不要な部分カットで作れますよ!
今すぐキンコーズへGO!w
同人誌を手に取ってもらう工夫まとめ
表紙に漫画要素(台詞、1コマ・4コマ漫画)を取り入れてみよう!
これから新刊に取り掛かられる場合はもしよろしければ取り入れてみてください?。
とまぁそんなこんなで私もちょっと前まで楽しく同人活動をやっていたのですが、仕事が忙しくなりジャンル公式の一区切りなどでなんとなく同人誌製作もしなくなって
「ああ、私ももうオタ卒なのかな?」なんて時期がきたんですよね。
ただまぁ確かに同人誌はそのまま作らなくなりましたけど、
ジャニオタになって応援うちわ作るようになってるけどな!
2次オタのときの私の感覚からすると、まさかの3次元、まさかのジャニーズ・・・って感じですが、
今も楽しくオタやってるから安心してほしい、あのころの私。
2次オタのあなた、これ人事じゃ無いから、
明日は我が身だから。
気をつけてくださいね。
日本は沼に満ちている。