レジンが固まらないでベタベタになった時の対処法

スポンサーリンク
スポンサーリンク

レジンが固まらないでベタベタになった時の対処法

レジンが固まらないでベタベタになった時の対処法は、UVライトもしくはLEDライトでしっかり固まるレジン液を薄く塗り、ライト照射時間も多めに取り、しっかりと硬化させることで表面をきれいに仕上げなおすことができます。

おすすめレジン液はこちら

おすすめレジン液比較【清原・PADICO(パジコ・太陽の雫)・ケミテック】UVレジン液or2液性レジン液
おすすめレジン液はこれ!清原・PADICO(パジコ・太陽の雫)・ケミテックを比べてみました!UVレジン、2液性レジンも分かりやすくレビューしています!

また、レジン専用のトップコートスプレーを振りかけたり、ネイルのトップコートを代用で塗るときれいに仕上がります

【無料資料請求】レジンクラフトデザイン認定講師資格取得講座

スポンサーリンク

レジン表面がベタベタになる理由

そもそもなぜレジンはべたついてしまったのでしょうか?

理由をいくつか挙げてみます。

レジン液の質が悪い

そもそもレジン液の質が悪く何度硬化させてもべたつきが取れないものもあります。

そういったレジン液は作品の内側部分に使い、表面はきっちり固まる質のいいレジン液で仕上げると良いです。

レジン液の性質によって使い分けるとべた付くレジン液も使い切れますので経済的です。

2液性レジンで配合比率を間違えている

2液性レジンは配合の割合がシビアですので、うっかりどちらかの量が少なかったり多かったりして固まらないことがあります。

計量器など使って慎重に配合してください。

UV・LEDライトを当てる時間が短い

UV・LEDレジン液の場合、目安の時間通りにライトを照射しても作品の大きさや厚みによって硬化時間はまちまちです。

べた付く場合はまずライトの照射時間を伸ばしてみましょう。

レジン液を1度に厚く盛りすぎる

一度にレジン液を厚く塗るとUV・LEDライトの光がレジン液全体に届かなくなる場合があります。

面倒でもレジン液を薄く塗り、硬化と薄塗りを交互に繰り返してください。

着色剤の割合が多い

着色剤の割合が多すぎてもレジン硬化がうまくいかない場合があります。

おすすめのレジン着色剤はこちら

レジン着色おすすめ商品3選!+レジン便利グッズ
レジンクラフトでレジンに色を付けるおすすめ着色剤を3つと、あれば便利なグッズを紹介しています! 注意としてはどの着色剤もレジンに入れ過ぎると硬化不良になるので注意しましょう。(着色剤は紫外線で固まる性質はありません。) ...
スポンサーリンク

レジン作品作りで手や道具がベタベタになった時はレジンふき取り液

レジンを扱っていて手や道具類がベタベタになった時はレジンふき取り液できれいにすることをおすすめします。

スポンサーリンク

レジンベタベタ対処法まとめ

レジンのベタベタを予防するには、薄く塗布と硬化をこまめに繰り返し、最後の表面はしっかりと固まるレジン液で照射時間を長めにとってしっかりと固めてください。

トップコートを使うのもおすすめです。

あわせて読みたいレジン記事

おすすめレジン液比較【清原・PADICO(パジコ・太陽の雫)・ケミテック】UVレジン液or2液性レジン液
おすすめレジン液はこれ!清原・PADICO(パジコ・太陽の雫)・ケミテックを比べてみました!UVレジン、2液性レジンも分かりやすくレビューしています!

おすすめレジン液比較

レジン着色おすすめ商品3選!+レジン便利グッズ
レジンクラフトでレジンに色を付けるおすすめ着色剤を3つと、あれば便利なグッズを紹介しています! 注意としてはどの着色剤もレジンに入れ過ぎると硬化不良になるので注意しましょう。(着色剤は紫外線で固まる性質はありません。) ...

レジン着色おすすめ商品3選!

ハンドメイドヘアゴム作り方 土台接着金具【レジン・プラ板】
レジンやプラバンで作ったハンドメイド作品をヘアゴムアクセサリーにする方法をご紹介していきます。 裏側につけるパーツさえあれば簡単にヘアゴムアクセサリーは作れますよ! 【無料資料請求】レジンクラフトデザイン認定講師資格取得...

ハンドメイドヘアゴム作り方 土台接着金具【レジン・プラ板】

レジンに折り紙を封入する時におすすめコーティング剤
レジンに折り紙や英字新聞などを封入する時に濡れ色になるのを防ぐおすすめコーティング剤についてご紹介します。 紙や布をコーテイングしてからレジンに封入すると、乾いた見た目のままレジン作品にすることができます。 【無料資料請...

レジンに折り紙を封入する時におすすめコーティング剤

レジンフレームを自作する方法【簡単針金で!】
レジンフレーム(空枠)を自作する方法をご紹介します。 使う道具・素材は以下の通りです。 針金(クラフトワイヤー) ニッパー 丸やっとこ 平やっとこ(あれば) 養生テープ 普通の針金...

レジンフレームを自作する方法

ネックレスを短くする方法 チェーン・皮ひも【簡単】
ネックレスを短くする方法をご紹介しています。短く切りすぎたときのフォローも載せています。ぜひご覧ください。

ネックレスを短くする方法 チェーン・皮ひも【簡単】

タイトルとURLをコピーしました